|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectorg.mklab.nfc.util.RoundModeManager
public class RoundModeManager
浮動小数点数の丸めモードを管理するクラスです。
メソッドの概要 | |
---|---|
void |
add(RoundModeSelector selector)
計算の丸めモードの設定者を登録します。 |
void |
clear()
計算の丸めモードの設定者の登録を全て削除します。 |
boolean |
contains(Class<?> klass)
指定されたクラスの計算の丸めモードの設定者が登録されているか判定します。 |
boolean |
contains(RoundModeSelector selector)
指定された計算の丸めモードの設定者が登録されているか判定します。 |
static RoundModeManager |
getManager()
計算の丸めモードの管理者を返します。 |
RoundMode |
getRoundMode()
計算の丸めモードを返します。 |
void |
remove(Class<?> klass)
指定されたクラスの計算の丸めモードの設定者の登録を削除します。 |
void |
remove(RoundModeSelector selector)
計算の丸めモードの設定者の登録を削除します。 |
void |
setRoundMode(RoundMode mode)
計算の丸めモードを設定します。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
メソッドの詳細 |
---|
public static RoundModeManager getManager()
public void add(RoundModeSelector selector)
selector
- 計算の丸めモードを設定者public void remove(RoundModeSelector selector)
selector
- 計算の丸めモードを設定者public void remove(Class<?> klass)
klass
- 計算の丸めモードを設定者のクラスpublic void setRoundMode(RoundMode mode)
mode
- 計算の丸めモードpublic boolean contains(Class<?> klass)
klass
- 計算の丸めモードを設定者のクラス
public boolean contains(RoundModeSelector selector)
selector
- 計算の丸めモードを設定者
public RoundMode getRoundMode()
public void clear()
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |